自律神経失調症で仕事に行くのが辛いと思ったら
自律神経失調症の症状は人によってさまざまですが、まず支障が出てくるのは「仕事」だと思います。
仕事中に症状があらわれると、業務や人間関係にも支障をきたすようになりますし、思わぬミスをしてしまうこともあるでしょう。
ここでは、自律神経失調症になったときの「仕事への向き合い方」を、私の体験談も踏まえてまとめてみたいと思います。
この記事の目次
自律神経失調症の症状と仕事への影響
- 集中力や記憶力が低下してミスが増える
- 肩こり・首コリがひどくて仕事するのがつらい
- 不安や緊張が強くて仕事に集中できない
- 動悸・息苦しさがありまともに立っていられない
- めまい・気持ち悪さがあり仕事にならない
- だるくてやる気が出ない
- 小さなことにでも過剰に反応してしまう
- 夜眠れない、熟睡できないために寝不足が続く
体や心にこのような症状が現れていると、単純に「会社に行くのが嫌」「つらい」「辞めたい」といった気持ちも強くなってしまうものです。
しかし、何の改善もせずにズルズルと働いていては、症状が良くならないどころか悪化する可能性も出てきます。
もし自律神経失調症の症状を自覚しているのであれば、「病院に行く」「自分でできる改善法を試す」、場合によっては「転職する」といったことをできるだけ早い段階でやっておくことをおすすめします。
事実、私の場合は症状を感じながらも、なかなか病院に行く踏ん切りがつかずに最後はうつ状態にまで悪化してしまいました。症状が悪化すれば、当然治るのも時間がかかります。
もし早い段階で何らかの対処ができていれば、病院や薬に頼らなくても改善できる可能性は多いにあるでしょう。
そのため、「いつもと違う自分」に気が付いたらすぐにでも改善に向けた行動をとることが大切です。
以下は、私が自律神経失調症を克服するうえで役に立った改善方法です。よろしければ参考にしてみてください。
もちろん、自分の力だけでは改善に至らないことも考えられますので、その場合は心療内科や精神科を受診することをおすすめします。
仕事のストレスが原因になっている場合は休職・転職の選択肢も考えるべき
もし、現在働いている仕事が原因で自律神経失調症の症状が現れている場合は、休職や転職も視野に入れておく必要があるでしょう。
➡『自律神経失調症』休職の必要性や期間、復帰のタイミングは?
なぜなら、自律神経失調症の症状を改善するためには、原因となっているストレスをなくす、または減らす必要があるからです。ストレスから離れることで症状が徐々に軽減され、正常な思考や判断ができるようになる可能性があります。
私の場合は約2か月間の休職を経て、最終的には転職することでやっと自分に起こっている事態を冷静に見つめなおすことができ、無事に完治することができました。
毎日忙しく働いていると、自分の症状やその改善方法についてじっくり考えている時間はなかなかとれないものです。しかし、「なんとかなる」と言い聞かせて働いているといつか必ずガタがきます。治療が遅れるほど症状は深刻化してしまいますので、いくら忙しくても「自分の体のため」だと思って働き方を見つめ直さなくてはいけないこともあるのです。
すぐに転職を決意する前に、『転職サービス』と呼ばれるものを上手に活用して、
- 自分に適した職種はどんなものがあるのか?
- 自分を欲しがってくれる企業はどれくらいあるのか?
- 今の自分の市場価値はどれほどのものなのか?
といったことを予め知っておくと良いでしょう。
以下の『ミイダス』というサイトなら完全無料で利用でき、かんたんな質問に答えていくだけで職務適正や推定オファー年収などを知ることができます。
休職せずに働くという選択肢
一方で、発症の原因によっては休職や転職を避けられるケースもあるでしょう。
長時間労働や残業が原因でつらい症状が出ている場合は、労働時間を減らす、仕事量を減らすなどの対処をとることで解決に至る可能性はあると思います。このような場合、まずは上司に現在の状況を説明し、勤務時間や業務内容の見直しを相談してみると良いと思います。
ただ覚えておきたいのは、自律神経失調症は再発する可能性があるということです。良くなったからといってすぐに元の仕事量に戻すと、また同じような症状がぶり返す可能性があります。
➡ぶり返すこころの不調。元通りの自分に戻ることはできないのか。
一時的に良くなっても、「もう治った」と思いこまず、しばらくは様子を見るようにしましょう。
同時に、食事や運動などの生活習慣の改善も継続していくことが大切です。
➡食生活を見直して自律神経失調症を改善する│セロトニンを増やす栄養素と食事方法
自律神経失調症を患いながら仕事を続けるには
自律神経失調症の症状がつらくて仕事を辞めたいと考える方も中にはいらっしゃるかと思いますが、立場や経済面の関係上なかなか辞められないという方は多いと思います。
私も休職していたときは、「いっそのこと辞めてしまいたい」と何度も思ったものです。しかし、現実的にはローンや生活費に追われ、とても会社を辞められる状況ではありませんでした。
乗り越えた今だから言えるのは、「もっとわがままに働くべきだった」ということです。
具体的には、
- できることはできる、できないことはできないと言う
- 仕事(人間関係)よりも自分の健康を優先する
- 体の負担を減らす努力をする
といったようなことが私には欠けていたと思います。
適度に「抜く」というクセをつけ、意識して心身の負担を軽くする努力をしていけば、会社に行けないほどの症状にまで悪化することはなかったでしょう。
もちろん、仕事の負担を減らしても会社の立場や人間関係が一気にダメになるというわけではありません。むしろ、症状が悪化して休職したり辞めることになったほうがよっぽど周りに迷惑がかかってしまいます。
「なんか最近キツイな」「疲れてるな」と思ったら、自分の体を第一優先に考え、意識して休むことをおすすめします。
中には、既に通院しながら働いている方もおられるでしょう。そういった方にも同じことが言えるかと思います。
置かれている状況は人によって違うかと思いますが、自律神経失調症の原因が「ストレス」である以上、やはりその原因を除去しない限り症状も良くなりにくいのではないでしょうか。
ストレスを除去しても、ある日を境に劇的に良くなるといったことは期待できませんが、「適度な力で働く」といったことが習慣になれば、少しずつ症状は良くなっていくはずです。
決して焦らずに、できることを一つずつ試していくことが大切です。