更年期の動悸や不眠、憂鬱は「副腎疲労」も原因のひとつ│回復させる成分とは?

数年前から、医療分野では「副腎」という臓器に注目が集まっています。

これまで他の原因だと考えられてきた病気や症状が、実は「副腎の疲労」が関係しているのではないか?と考えられるようになったのです。

副腎はたくさんのホルモンを分泌する臓器で多くの人体機能に関係していますが、ここでは「更年期障害」と副腎疲労について解説していきます。

聞きなれない言葉が多いかと思いますので、できるだけわかりやすくご説明させていただきます。どうぞ最後まで読み進めてみてください。

更年期と副腎疲労の関係とは?

更年期障害は、女性が女性であるために分泌される「女性ホルモン」が減少することで起きることはよく知られています。

この女性ホルモンは、通常は「卵巣」でつくられているのですが、不足した分は「副腎」が作り出して補っています。

ところが、ストレスなどによって副腎の機能が低下していると、十分な女性ホルモンが分泌されず、更年期障害の症状が強く現れるようになってしまうのです。

これは「自律神経失調症」も同じことが言えます。

ストレスからの攻撃を食い止める役割をする「副腎皮質ホルモン」ですが、仕事や日常のストレスによってたくさん消費されてしまうと、やがて足りなくなってしまいます。すると、ストレスに十分に対抗することができなくなり、自律神経失調症のさまざまな症状が強く出るようになってしまうのです。

また、精神の安定や幸福感に関わる「セロトニン」も十分に作られなくなってしまいます。

セロトニンが不足すると感情や気分のコントロールが難しくなりますので、更年期障害の症状が悪化したり、何か他の病気も併発してしまう可能性も高まるでしょう。

自律神経失調症の治療に欠かせない『セロトニン』│増えるメリット・減るデメリット・増やし方など

 

ですから、副腎疲労を避けるためにできることや予防等を日常的に意識して過ごすことが大切なのです。

副腎疲労を予防したり回復させる成分はさらに下の方にご紹介していますので参考にしてみてください。

まずは副腎疲労が起きる原因や不足したときの症状をさらに詳しくご説明していきます(興味のない方は飛ばしてください)。

副腎疲労が起きる原因とは

副腎疲労が起きる大きな原因として考えれるのが「ストレス」と「食生活」です。

副腎の役割は「ホルモンの産生」であり、人体機能で必要な実に多くのホルモンを副腎が作り出しています。

人が強いストレスを受けると副腎皮質から「抗ストレスホルモン」というホルモンを分泌します。

人体にとってストレスは”生命の危機”を意味しますから、他のホルモンの分泌を一旦停止してでも、最優先で抗ストレスホルモンを産生しようとするのです。

このときに一旦作るのをストップされるホルモンの一つが「女性ホルモン」です。

長期間のストレスや食生活の悪化などによって疲れ切った副腎は、更年期に分泌するはずの女性ホルモンを分泌せず、それによって体内の女性ホルモンの数値が大きく減少し、動悸や汗、精神不安定などの症状を招くことになるのです。

このことから、更年期になった女性の中で症状が強く現れる人と、そうでない人がいるのは、副腎の健康状態が大きく関係しているということがわかります。

副腎が疲労しているときによく起こる症状

以下は、副腎が疲労しているときに現れる、代表的な症状です。

  • 眠気
  • 朝起きるのが辛い
  • カフェインをを摂らないと目が冷めない・やる気が出ない
  • 塩分や糖分が異常に欲しくなる
  • お酒が欲しくなる
  • 慢性便秘
  • 体重の増加
  • 風邪が治りにくい
  • 冷え性
  • 腰痛、関節
  • くるぶしの辺りがむくむ
  • ひどいPMS(月経前症候群)
  • 顔にシミができる
  • アレルギーの悪化

 

このように、副腎のはたらきが広いために症状も多岐にわたります。

また精神面では、「情緒不安定」や「自律神経失調症」、「うつ病」にも副腎疲労が関係していることが、研究であきらかになっています。

更年期障害から自律神経失調症を引き起こすケース~具体的症状や原因、対処法、おすすめの漢方~

副腎疲労を回復させる成分

このように、更年期障害の症状のレベルに深く関係する副腎ですが、疲労を取り去って回復させる方法はあります。

ストレスによって副腎が疲れ果ててしまうことは確実ですから、日々受けるストレスを少なくする工夫がまず第一です。

そして、副腎は食生活も大きく影響してきますので、適切な栄養素の補給をはじめることが簡単で効果的と言えます。

以下に上げた栄養素は副腎疲労から復活させるためになくてはならない栄養素です。

ビタミンB類

ビタミンB類は、食事として食べた栄養素をエネルギーに代謝する働きをする栄養素です。

副腎で作られるホルモンも、このビタミンB類によって代謝されて産生されます。

副腎疲労になると体内のビタミンB類が枯渇状態になることが分かっていますので、副腎疲労の改善にはなくてはならない成分ともいえます。

ビタミンC

人がストレスを受けると、副腎から「コルチゾール」という抗ストレスホルモンが分泌され、このときに大量のビタミンCが分泌されます。

副腎疲労になると、肌荒れやアレルギーが皮膚に現れるのも、ビタミンCの不足からもたらされる症状です。

ストレスに対抗するうえで大切なホルモンであるコルチゾールに、ビタミンCは欠かせません。

副腎疲労になったときには、普段以上のビタミンCの摂取が必要になります。

ミネラル

生体機能には多くの「酵素」が働いています。

そして、その酵素に必要な栄養素が、鉄分や亜鉛、カルシウムといった「ミネラル」です。

とくに「マグネシウム」は副腎がホルモンを作り出すのになくてはならないミネラルだといわれています。

副腎疲労を回復させるサプリメントは「ノニ」がおすすめ

数年前から美容と健康に効果が高いと口コミが広がり、一大ブームを起こした健康食品に『ノニ』があります。

そして、この『ノニ』が副腎疲労に効果があるということが発見され、さらなる注目を集め始めています。

さきほどの「副腎の疲れを回復させる方法」として、いくつかの必須栄養素をご紹介しましたが、『ノニに』にはそれらの成分がすべて含有していることが分かっています。

ビタミンB類、ビタミンC、ミネラルの他、ノニにはなんと140種類もの栄養成分が含まれており、『奇跡のフルーツ』とも言われています。

『ノニ』の期待できる効果

  • ストレスの改善
  • パニック、不安症の緩和
  • 不眠改善
  • リラックス
  • むくみ予防
  • 美肌
  • 感染症予防
  • 炎症抑制

 

などがありますが、これらはすべて副腎の回復が関係しているとも考えられます。

ただし、『ノニ』は食材としては日本ではメジャーでないため、スーパーなどでは手に入りません。

ノニを用いて多くの健康効果を得ようと考える方に人気なのが、「ノニジュース」です。

ノニジュースは通販でかんたんに購入することができます。有効成分が自然な状態で抽出されていますので、副作用もなく安心して豊富な栄養素を取り入れることができます。

何度かご紹介している「マインドガードDX」も、幅広い悩みの改善をサポートするノニジュースの一つとして高い人気があります。マインドガードDXについては以下の記事を読んでみてください。

マインドガードDX特集│効果・レビュー・飲み方・口コミまとめ

マインドガードDXはパニック障害にも効果的?うつやパニックにも人気がある理由

おわりに

『ノニ』は2000年も前からポリネシアなどの原産地で「万能に効くハーブ」として親しまれてきた植物です。

「なぜ効くのか?」が科学的に証明しきれていなかったのですが、ここ数年の「副腎」の研究によってやっと医学が追いつき、『ノニ』の効能を科学的に立証できるようになったのです。



サブコンテンツ